Sarbee mark1↓ というサンプリングのソフトシンセを導入しまして
あまりにもリアルRhodesの音に近かったのでうれしくて作った覚えがあります。
Scarbee mark1サイト
※メーカーサイトのデモがかっこいいです。
Rhodes好きにはおすすめ音源です。

そんな新音源を使って
大好きなRhodesプレイヤー ハービー・ハンコックをイメージしましたが、
ぜんぜんダメでした。
曲名は「Hancock7」。まんまですね(笑)
Cubaseではバウンスすると自動で連番を打ってくれるので、
7回修正したということでございます。
曲名をつけるとかそういうセンスがまったくないので
いつも困ってます。
使用ソフト
CubaseEssential4.5
SonicSynth
scarbee mark1
SUPERIOR DRUMMER 2.0 etc...
生演奏はJazzBassだけ。
ギターを入れる気力がなかった・・・
official.fmサイトからダウンロードできるようになりました。
http://official.fm/tracks/266707